Cruzはソーシャルブックマークということで、Twitterを使う人には便利な機能がいくつかあります。
印象的なのは、ウェブブラウザの分割機能です。
Twitterを分割ブラウザの一つのホームページに設定しておくことで、常時確認・投稿が可能になります。
その他にCruzには、Twitterの文字数制限に配慮した機能もあります。
短縮URLの機能です。
短縮URLというといくつか種類があります。
TinyURL、bit.ly、is.gdなどが有名です。
いずれの短縮URLを使う場合も、それぞれのHPにアクセスしてURLを入力して短縮するという手間がありました。
Cruzでは、TinyURLの利用がウェブブラウザ上で簡単にできます。
Apple Storeを見ていて、MacBook Proが欲しいと思ったとします。
これをTwitterでツイートするのですが、MacBook Proのページも残しておきたいと思ったら、URLも入れておきましょう。
ただ、Twitterには文字制限もあり、何より短い方がシンプルです。
そこで、Cruzの機能を使います。
短縮したいリンクを右クリックやコントロールキー+クリックでコンテクストメニューを表示させます。
コンテクストメニューを表示させると、一番上に『Create Tiny URL for Link』というメニューがありますので、クリックします。
これでクリップボードにコピーされました。
もしくは、上記のようにメニューバーからもTinyURLの作成ができます。
この時は、短縮したいページを表示している必要があります。
後は、ツイートの入力画面にペーストするだけです。
ツイートしたいウェブページは短縮URLでシンプルにツイートしましょう。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。